OCNモバイルONE
- 1 OCNモバイルONE容量シェアとは
- 2 OCNモバイルONE容量シェアは、主契約とSIMカード追加ともに音声通話SIM・データ通信SIMの組み合わせ自由
- 3 OCNモバイルONE容量シェアおすすめな人
- 4 OCNモバイルONE容量シェアSIMカードは最大5枚まで
- 5 OCNモバイルONE容量シェアの使い方
- 6 OCNモバイルONE容量シェア料金
- 7 OCNモバイルONE容量シェア料金シュミレーション
- 8 OCNモバイルONE容量シェア料金を通常契約と比較
- 9 OCNモバイルONE容量シェアお申込み方法
- 10 OCNモバイルONE容量シェアのメリット
- 11 OCNモバイルONE容量シェアの注意点
- 12 OCNモバイルONE容量シェアSIMカード追加手数料無料キャンペーン
OCNモバイルONE容量シェアとは
OCNモバイルONEは親回線の契約SIMに容量シェア用のシェアSIMを追加発行するという形をとります。ご契約の通信容量を最大合計5枚のSIMカードでシェアすることができます。
親回線となる契約は音声通話SIMでもデータ通信専用SIMでも可能です。またOCNモバイルONEのすべての料金プランを親回線とすることができます。日単位コース、月単位コースなど何でも自由に選択できます。
家族で通信容量をシェアしたい方、1人でスマートフォン・タブレット端末・ゲーム機などの複数の端末を利用する方などに最適です。
容量シェアは、まず1人が代表して主契約としてOCNモバイルONEと契約します。
新コース | 音声対応SIM | データ専用SIM |
---|---|---|
1GB/月コース | 700円(税込770円) | ー |
3GB/月コース | 900円(税込990円) | 780円(税込858円) |
6GB/月コース | 1,200円(税込1,320円) | 1,080円(税込1,188円) |
10GB/月コース | 1,600円(税込1,760円) | 1,480円(税込1,628円) |
20GB/月コース | 3,920円(税込4,312円) | 3,800円(税込4,180円) |
30GB/月コース | 5,500円(税込6,050円) | 5,380円(税込5,918円) |
新コース以外 | 音声対応SIM | データ専用SIM |
---|---|---|
110MB/日 | 1,120円(税込1,232円) | 900円(税込990円) |
170MB/日 | 1,600円(税込1,760円) | 1,380円(税込1,518円) |
3GB/月 | 1,320円(税込1,452円) | 1,100円(税込1,210円) |
6GB/月 | 1,670円(税込1,837円) | 1,450円(税込1,595円) |
10GB/月 | 2,520円(税込2,772円) | 2,300円(税込2,530円) |
20GB/月 | 4,370円(税込4,807円) | 4,150円(税込4,565円) |
30GB/月 | 6,270円(税込6,897円) | 6,050円(税込6,655円) |
その主契約に必要な枚数だけsimカードを追加して容量シェアを利用します。
OCNモバイルONE容量シェアは、主契約とSIMカード追加ともに音声通話SIM・データ通信SIMの組み合わせ自由
親回線および容量シェア用の追加回線はすべて音声通話SIMでもデータ通信専用SIMでも選択が可能です。全員が音声対応SIMを選ばなければならない規定はありません。
1人で2台持ちの場合、主契約は音声対応SIMでスマホに使い、容量シェア用の追加回線んはデータ通信SIMと選ぶことができます。
OCNモバイルONE容量シェアおすすめな人
- 家族内でデータ容量を沢山使う人と使わない人がいる
- 家族内でデータ容量を余らせてしまう人がいて消失させて無駄になっている
- タブレットをサブ機として2台持ちをしたい
- 家族の合計月額料金を安くしたい
OCNモバイルONE容量シェアSIMカードは最大5枚まで
OCNモバイルONEの容量シェアSIMカードは、1契約あたり最大4枚まで追加できます。つまり、5枚のSIMで通信容量をシェアできます。
家族5人で容量をシェアすることが可能です。家族5人がそれぞれ1契約ずつする場合、容量が足りない人と容量が余る人が出てきます。そうすると、余った人は翌月に繰り越しできますが、繰り越しは翌月末で消失するので使わなければ無駄になります。
容量シェアであれば、家族内の足りない人に容量を分けることができます。
OCNモバイルONE容量シェアの使い方
家族で使うパターン
父親が20GBを契約して、容量シェアで母親、長男、次男、長女のSIMカードを4枚追加した場合、5人で20GBを分け合うことができます。
例えば、父親が4GB、母親が4GB、長男が2GB、次男が5GB、長女が5GBと合計20GB使う事ができます。
1人で複数台の端末で利用するパターン
1人でスマホ2台、タブレット1台の合計3台で容量シェアしたい場合は、2枚のSIMカードを追加します。
例えば、6GBを契約した場合、1台目のスマホが2GB、2台目のスマホが2GB、タブレットが2GBといった使い方ができます。
OCNモバイルONE容量シェア料金
初期費用
新規で容量シェアも同時にお申し込みの場合 | データ通信専用SIMカード SMS対応SIMカード 音声対応SIMカード | SIMカード追加手数料 0円/枚 |
SIMカード手配料 394円(税込433.4円)/枚 |
||
すでにOCN モバイル ONEをお持ちで追加で容量シェアをお申し込みの場合 | データ通信専用SIMカード SMS対応SIMカード | SIMカード追加手数料 1,800円(税込1,980円)/枚 |
SIMカード手配料 394円(税込433.4円)/枚 |
||
音声対応SIMカード | SIMカード追加手数料 3,000円(税込3,300円)/枚 |
|
SIMカード手配料 394円(税込433.4円)/枚 |
主契約の人が、新規で申し込む際、同時にSIMカードを追加すると、SIMカード追加手数料は無料となりお得です。OCNモバイルONE契約後にSIMカード追加すると手数料はデータSIMが1800円(税込1980円)、音声対応SIMが3000円(税込3300円)掛かります。
SIMカード手配料は、OCNモバイルONE新規契約と同時申し込みでも、すでにOCNモバイルONEをお持ちで追加で容量シェアをお申し込みの場合でも394円(税込433.4円)掛かります。
また、「データ通信専用SIMカード」「SMS対応データ通信専用SIMカード」「音声対応SIMカード」どの種別のSIMカードを契約しても一律394円(税込433.4円)のSIMカード手配料となっております。
月額費用
データ通信専用SIMカード | 400円(税抜)/枚 (容量シェアSIM料金400円+SIMカード利用料0円) |
SMS対応 データ通信専用SIMカード | 520円(税抜)/枚 (容量シェアSIM料金400円+SIMカード利用料120円) |
音声対応SIMカード | 1,100円(税抜)/枚 (容量シェアSIM料金400円+SIMカード利用料700円) |
月額料金は、「データ通信専用SIMカード」「SMS対応データ通信専用SIMカード」「音声対応SIMカード」により異なります。タブレット専用の場合、音声対応SIMは不要でデータ通信専用SIMとなるので月額料金が安くなります。
OCNモバイルONE容量シェア料金シュミレーション
20GBコースを家族5人音声対応SIMで容量シェアする場合は、まず1人が代表して20GBコース月額3,920円(税込4,312円)を契約します。
残り4人はSIMカード追加となります。その場合の料金は以下です。
初期費用
・SIMカード追加手数料 3000円(税込3300円)×4枚=12000円(税込13200円)
・SIMカード手配料 394円(税込433.4円)×4枚=1576円(税込1734円)
4人追加で初期費用が13576円(税込14934円)
月額費用
・音声対応SIMカード 20GB/月コース 月額費用3,920円(税込4,312円)
・容量シェア 月額費用(音声対応SIMカード) 1,100円(税込1210円)×4枚=4400円(税込4840円)
5人で毎月8320円(税込9152円)
OCNモバイルONE容量シェア料金を通常契約と比較
OCNモバイルONE容量シェア料金は、1人1人が個別に契約する通常契約より安いです。
家族3人で10GBの場合
3人で10GBを容量シェアするより、3人がそれぞれ3GBコースを契約する方が月額1100円(税込1210円)安くなります。
通常契約の場合
音声対応SIMカード 3GB/月コース 月額費用 900円(税込990円)×3=2700円(税込2970円)
容量シェアの場合
音声対応SIMカード 10GB/月コース 月額費用 1,600円(税込1,760円)
容量シェア 月額費用(音声対応SIMカード)1100円(税込1210円)×2枚=2200円(税込2420円)
合計3800円(税込4180円)
OCNモバイルONE容量シェアお申込み方法
OCNモバイルONE容量シェアは新規契約の際に同時お申込みがお得です。OCNモバイルONE契約後にSIMカード追加するとSIMカード追加手数料が掛かります。
SIMカードの追加は、1ヵ月に1度だけです。同じ月内に追加SIM(容量シェア)を申し込みできません。翌月以降になります。
SIMパッケージの購入と同時に容量シェアのお申し込み手続きをする。
- 容量シェアSIM利用する
- シェアSIMカード追加オプション
- SIMカードの種類を選択
- SIMサイズはマルチSIMカット
- ご利用する携帯電話番号
- 通話プランを選択
- 国際ローミング、留守番電話サービス、キャッチホン、あんしん補償などオプション加入を選択
- 利用者情報を選択
SIMカードは1契約あたり最大4枚まで追加申込いただけますが、初回申込時に同時申込いただけるSIMの枚数は2枚までとなっております。3枚目以降の追加に関しましては、申込完了後マイページにてお申込いただけます。
「マルチカットSIM」は任意のサイズにカットでき、「標準SIM」、「microSIM」、「nanoSIM」の3サイズに対応します。
OCNモバイルONE容量シェアのメリット
OCNモバイルONEの支払いがまとめられる
OCNモバイルONEで容量シェアプランを使ってSIMを追加すると、主回線の名義と追加SIMの名義は同一になります。つまり、主回線名義の方が家族全員分をまとめて支払うことになります。
家族でOCNモバイルONEの場合、050 plusで通話料を無料にできる
OCNモバイルONEでは050 plusというIP電話アプリがあります。
通常は月額300円(税込330円)ですが、OCNモバイルONEの契約時もしくは契約後に、オプションでセット割にすると150円(税込165円)の月額基本料で利用できます。
050 plus同士は通話料金が無料です。家族内で通話を頻繁にする場合は、050 plusも一緒に利用すると家族間の通話料がかからなくなります。
データ容量を無駄にすることがなくなる
3GBコースを契約していても、毎月3GBを使い切れず2GBしか使わない場合は1GBが余る事になります。
容量シェアならば、その余った1GBを家族内で足りない人に分けることができて無駄がありません。
OCNモバイルONE容量シェアの注意点
OCNモバイルONE容量シェアを使い切ったら速度制限がかかる
容量シェアの基本通信容量を超えた場合、通信速度が送受信時最大200kbpsになります。
速度制限はシェアしているSIMすべてが速度低下します。家族5人でシェアしている場合は家族全員が送受信時最大200kbpsになります。
容量シェア用のSIMカード追加ではスマホセットを利用できない
容量シェアSIMとして追加発行するSIMカードでは、OCNモバイルONEが「らくらくセット」として提供しているお得なスマホセットでの契約ができません。
容量シェアの契約は親回線のみの契約であり容量シェアSIMは親回線契約での追加発行という形となります。
OCNモバイルONEの「らくらくセット」は「1契約で1台のスマホセット購入が可能」となっており、新たな契約にあたらないため「容量シェアSIM」の追加発行ではスマホセットでの購入ができません。
容量シェアは全て同一名義
容量シェアは、親回線の契約のもとで容量シェア用の子回線SIMを追加発行という形となるため、すべての回線名義は親回線の契約者名義となります。
容量シェアSIMとして発行する追加SIMは、音声通話SIMでもデータ通信専用SIMでも発行することができます。音声通話SIMの追加発行の場合は他社からのMNPでの発行も可能です。
ただし、MNPでの容量シェアSIM発行の場合は事前に親回線の名義と同じにしておかなければMNP転入ができません。親回線と別名義でMNP転入はできませんのでご注意下さい。
OCNモバイルONE容量シェアSIMカード追加手数料無料キャンペーン
OCNモバイルONE容量シェアSIMカード追加手数料が「データ通信専用SIMカード」「SMS対応SIMカード」は1800円(税込1980円)、「音声対応SIMカード」は3000円(税込3300円)掛かります。
例えば「音声対応SIMカード」を4人分追加したら手数料12000円(税込13200円)も掛かります。
OCNモバイルONEでは、年度替わりや進学シーズンを中心に不定期でSIMカード追加手数料無料キャンペーンを実施しています。既にOCNモバイルONEを契約している方が容量シェアを契約するなら、キャンペーン期間中に契約するのが得策です。
SIMカード手配料394円(税込433.4円)が無料になるキャンペーンは実施したことがありません。